開催概要・招待講演者

会期および会場

 第44回電子材料シンポジウム(EMS-44)

  • 会期:2025年10月15日(水)~ 17日(金)
  • 会場:グランドメルキュール奈良橿原 (奈良県橿原市)

開催概要(CFP)

招待講演者

プレナリー講演

  • 野田進 (京都大学)
    フォトニック結晶研究の進展:萌芽研究から社会実装まで
    - 自身の37年間の研究を振り返って -

招待講演

  • 本田 善央 (名古屋大学)
    パワーデバイス用GaN結晶成長のコツ
  • 小林 篤 (東京理科大学)
    強誘電性窒化物半導体の材料開拓とデバイス応用
  • 大矢 忍 (東京大学)
    強相関酸化物ヘテロ構造が拓くスピントロニクスの新展開
  • 中村 徹哉 (JAXA)
    宇宙技術戦略に基づく宇宙用太陽電池の研究開発
  • 平等 拓範 (理化学研究所/自然科学研究機構)
    ギガワット小型集積レーザー展望
  • 沓掛 健太朗 (名古屋大学)
    Machine Learning Technology in SiC Solution Growth Method

スペシャルセッション

テーマ「光電融合」

  • 佐藤 具就(NTT)
    光電融合に向けたメンブレン光デバイス
  • 白尾 瑞樹(三菱電機)
    光電融合に向けた高速光デバイスと実装技術
  • 八木 英樹(住友電工)
    小片接合技術を用いたInP/Si異種材料集積プラットフォーム
  • 西山伸彦(東京科学大学)
    光電融合ってそもそも何?-要素技術と今後-

ランプセッション

テーマ「(仮)AIが拓く電子材料研究」

司会:荒木 努(立命館大学),村上 尚(東京農工大学)
パネラー(予定):沓掛 健太朗(名古屋大学)
         小林 篤(東京理科大学)
         冨谷 茂隆(奈良先端大)
         本田 善央(名古屋大学)